
Blueair Protectブルーエア プロテクト
0.03μmというウイルスレベルの超微粒子まで99%以上除去*
24時間365日ウイルスや菌から守ります。

「Blueair Protect(ブルーエア プロテクト)」はブルーエアが手掛ける新しい高性能空気清浄機 。0.03μmというウイルスレベルの超微粒子まで99%以上除去*1し、さらにウイルスや菌を不活化*2。部屋のすみずみまできれいな空気があっという間に行き渡ります。花粉、ウイルス、ダニ、ハウスダスト、ペットの毛やフケ、ニオイなどさまざまな空気リスクからあなたと家族を守ります。
Modelモデル
-
- センサー
搭載
Protect 7770i
ご家庭はもちろん店舗やオフィスにも最適。 ホコリやニオイなどの空気質はもちろん、温度湿度やフィルター使用率も可視化します。
~117m2(70畳)
税抜¥142,800
- センサー
-
- センサー
搭載
Protect 7470i
LDKなど暮らしのメインスペースに最適。 ホコリやニオイなどの空気質はもちろん、温度湿度やフィルター使用率も可視化します。
~67m2(40畳)
税抜¥112,800
- センサー
-
- センサー
搭載
Protect 7740i
ご家庭はもちろん店舗やオフィスにも最適。ホコリやニオイなどの空気質を5色のLEDと数値で可視化します。
~117m2(70畳)
税抜¥132,800
- センサー
-
- センサー
搭載
Protect 7440i
LDKなど暮らしのメインスペースに最適。 ホコリやニオイなどの空気質を5色のLEDと数値で可視化します。
~67m2(40畳)
税抜¥102,800
- センサー
-
- センサー
搭載
Protect 7710i
ご家庭はもちろん店舗やオフィスにも最適。 ホコリやニオイなどの空気質を5色のLEDで直感的に可視化します。
~117m2(70畳)
税抜¥122,800
- センサー
-
- センサー
搭載
Protect 7410i
LDKなど暮らしのメインスペースに最適。 ホコリやニオイなどの空気質を5色のLEDで直感的に可視化します。
~67m2(40畳)
税抜¥92,800
- センサー
Technologyテクノロジー
ブルーエアの基幹テクノロジー「HEPASilent®(へパサイレント)テクノロジー」をさらに進化させた新テクノロジー「HEPASilent Ultra™テクノロジー」を中核に「GermShield™(ジャームシールド)テクノロジー」「SpiralAir™(スパイラルエア)テクノロジー」という3つのテクノロジーが相互的に効果を発揮し、PM0.1よりもさらに微細な0.03μmというナノレベルの超微粒子を99%以上除去*1。さらにフィルターや本体内部のウイルスや菌を不活化*2し、緻密に計算された供給口により作られた循環気流が8畳をわずか4分*3というハイスピードで清浄します。

HEPASilent Ultra™
パワフルな気流を作り出す新しいファンシステムは、従来製品よりさらに10%静音性向上と5%電力低減*4を実現しました。
目の粗さの異なる多層フィルターに加え、強力なカーボンフィルターとプレフィルターを備えた、ブルーエア独自のフィルタリングシステム。VOCなどの有害ガスや気になる悪臭も除去します。
*1:【試験機関】暮らしの科学研究所(株)【試験方法】30m³試験空間にてBlueair Protect 7770iを運転させ、SMPSにより粒子濃度の測定実施【試験粒子】塩化カリウム(5w%水溶液)【試験機運転条件】Blueair Protect 7770iをスピード[3]で運転【試験結果】約15分で30~100nmの超微粒子を99%以上除去
*周囲環境(湿度・温度)運転時間、フィルターの使用期間、劣化状況により異なります。
*2 :ウイルス(MS2バクテリオファージ)の99.8%および細菌(白色ブドウ球菌)の86.8%以上を不活化(Blueair Protect 7700シリーズにて実施)。本商品によるコロナウイルスを含む、すべてのウイルスや細菌の除去および不活化を保証するものではない。
*3:日本電機工業会JEM1467規格に基づき算出。(Blueair Protect 7700シリーズ「スピード3」の場合
*4:*Blueair Classic 600シリーズとBlueair 7700シリーズを比較した数値
進化したブルーエア独自の
HEPASilent Ultra™テクノロジーが
0.03μmまでのウイルスレベルの超微粒子を99%以上除去*1
【試験機関】暮らしの科学研究所(株)【試験方法】30m³試験空間にてBlueair Protect 7770iを運転させ、SMPSにより粒子濃度の測定実施【試験粒子】塩化カリウム(5w%水溶液)【試験機運転条件】Blueair Protect 7770iをスピード[3]で運転【試験結果】約15分で30~100nmの超微粒子を99%以上除去 *周囲環境(湿度・温度)運転時間、フィルターの使用期間、劣化状況により異なります。
Blueair Protectが除去できる主な物質
・タバコの有害物質(一酸化炭素等)はすべて除去できません。・常時発生し続けるニオイ成分(建材臭・ペット臭等)はすべて除去できるわけではありません。・実際の効果は、部屋の状況や使用方法により異なる。

GermShield™
稼動中はもちろん、たとえ電源OFFのときでも常に空気の状態を把握。フィルターや本体内部のウイルスや菌を不活化*し、安全に守ります。
高性能センサーでウイルスや菌が繁殖しやすい状態にないか、部屋の空気を常に監視します。
フィルターに吸着させたウイルスや菌に対してイオンチャージを与え、内部に微風を起こして乾燥させることで、ウイルスや菌を不活化*します。
*ウイルス(MS2バクテリオファージ)の99.8%および細菌(白色ブドウ球菌)の86.8%以上を不活化(Blueair Protect 7700シリーズにて実施)。本商品によるコロナウイルスを含む、すべてのウイルスや細菌の除去および不活化を保証するものではない。

SpilaiAir™
8畳をわずか4分*でハイスピード清浄。緻密に計算された独特な形状の供給口が、遠くに向けて循環気流を作り出し、空間全体にすばやくきれいな空気を届けます。
あらゆる角度からきれいな空気を送すため、本体全体をカバーするようにくまなく供給を設置しています。
多数の供給口であらゆる方向に向け、ワイドにきれいな空気を供給。一か所に集中的に風を当てないので、近くにいても寒さや不快感を感じにくく快適に過ごせます。
*日本電機工業会JEM1467規格に基づき算出(Blueair 7770i スピード3運転時)
Interfaceインターフェイス
Blueair Protectのインターフェイスは、操作性だけでなく「空気の可視化」を追求しました。
空気の汚れ具合がひと目でわかる5色のLEDステータスバーや、AQI(Air Quality Indicator/空気質指数)の数値表示(※7710i,7410i除く)などの機能を備え、ホコリ、ニオイなどさまざまな空気質がリアルタイムに確認できます。
操作ボタンも空気質の可視化も、直感的に判断できるよう、非常にわかりやすい設計になっています。


Designデザイン
ブルーエアブランド25年ではじめてフラッグシップを一新。
これまでとは大きく製品形状を変え、A3用紙ほどのスペースに先進的な技術をすべて凝縮しました。
形状は変わっても、白とグレーを基調としたシンプルモダンなデザインと、上質な質感にはブルーエアイズムが息づき、
あらゆるインテリアに調和する美しさです。

Smart Controlスマートコントロール
Wi-Fi機能により「Blueair アプリ」と連動します。
Blueair アプリを使って室内や、屋外の空気環境をリアルタイムにモニタリングしたり、LEDランプのON/OFFや明るさの調節、運転スピードの調整、スケジュール設定、
チャイルドロックなどの便利な機能もご用意しています。
また、フィルター使用率の確認も可能になりました。
*これらの機能を使用するにはWi-Fiネットワーク環境とBlueair アプリが必要です。
